2020年栗 · 2020/07/18 7月18日 栗剥きについて 断続的に雨 73日目 ネットを見ていたら、栗剥きのことを「ダイヤモンドカット」といっていることが多い。 違う!!栗剥きは 日本の文化です。 カタカナで表現してほしくない。 片刃の和包丁で ひとつずつ丁寧に剥きあげています。 よその国のクリは、加熱すると渋皮まで剥けてしまうが日本の栗は剥けない。 包丁で剥く文化は、日本の文化です。 日本の栗の剥き方をみてね。 栗剥き包丁 今日の天気も 変わらず。 7月2日に晴れてから 連続16日目の梅雨空!!長い!! 平年の関東地方の梅雨明けが7月21日 あと3日!! Yahooの天気予報では あと1週間 梅雨空予想!! 梅雨明けが、遅れそうになってきました。 栗に日照不足の影響が 心配です。 コロナが早く落ち着きますよう願をかけて 100日毎日ブログを書いて見ることにしました。今日で73日目。 tagPlaceholderカテゴリ: #コロナが落ち着くまで毎日ブログを書いてみよう。, #2020年 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください